毛周期について
毛には成長期、退行機、休止期というサイクルを繰り替えします。脱毛効果があるのは成長期の毛のみで、退行期、休止期の毛には脱毛効果が低くいです。そのため、毛周期の「成長期」に合わせて1~2ヶ月に1回の照射が必要です。一度の照射では効果の実感があまり感じられないため、複数回に分けて施術いたします。お顔の場合は約6週間以上、お身体の場合には8週間以上の間隔を空けて施術してきます。
医療脱毛
医療脱毛は、毛根のメラニン色素にレーザー光線を吸収させ、その際に発生する熱によって周囲の組織にダメージを与えることによって脱毛効果を発揮します。施術回数は毛周期の兼ね合いで1回で終わらず、治療部位によっては5~10回程度は照射が必要です。
毛には成長期、退行機、休止期というサイクルを繰り替えします。脱毛効果があるのは成長期の毛のみで、退行期、休止期の毛には脱毛効果が低くいです。そのため、毛周期の「成長期」に合わせて1~2ヶ月に1回の照射が必要です。一度の照射では効果の実感があまり感じられないため、複数回に分けて施術いたします。お顔の場合は約6週間以上、お身体の場合には8週間以上の間隔を空けて施術してきます。
毛根を破壊する行為は医療行為です。エステ脱毛では、照射エネルギーが弱く、一時的に毛が生えてもまた生えてきます。また医療機関ではないため、痛みが強い場合に麻酔を使うこともできません。
医療機関で使用する脱毛レーザーは脱毛効果が高いため、短期間での脱毛が完了し、施術回数も少なくすみます。
インモード(InMode)社の「Diolaze XL(ダイオレーズXL)」です。
医療レーザー脱毛の「ゴールドスタンダード」と呼ばれる810nmのダイオードレーザーをベースに、810/1064nmの異なる2つのレーザー波長を同時にブレンド照射することができる革新的な医療用レーザー脱毛器です。
異なる波長を有しているため、様々なスキンタイプや、脱毛部位、毛の太さ、毛質、毛根の深さに対応することができます。また、症例に応じてショット式、蓄熱式照射を選択することができます。
01ダイオードレーザーによる医療脱毛
InModeの脱毛では、高出力のダイオードレーザーを使用しています。これは、毛根のメラニン(黒い色素)に反応して熱を発生させ、毛母細胞を破壊することで永久脱毛を実現します。
02痛みが少ない冷却機能つき
ダイオレーズXLにはコンタクトクーリング(冷却機能)が搭載されており、肌を冷やしながら照射できるため痛みが少ないのが特徴です。敏感肌の方や、脱毛時の痛みが苦手な方にも向いています。
03短時間で広範囲の照射が可能
照射ヘッドが広めで、脚・背中・腕などの広い範囲でも施術時間が短縮できます。忙しい方でも通いやすい設計です。
04全身脱毛・部分脱毛ともに対応
ワキ、腕、脚、VIO、顔(口周り・うなじなど)といった全身の部位に対応可能です。細い毛や産毛にもある程度反応しますが、太い毛の方が効果が高いとされています。
医療脱毛としての効果を感じるには、通常5~8回程度の施術が目安です(個人差あり)。
InModeの脱毛(Diolaze XL)は、高出力・痛み軽減・スピーディな施術が揃った、医療脱毛の中でも非常に優れた選択肢です。特に忙しい方、敏感肌の方、確実な脱毛効果を求める方には非常におすすめです。
TOP